茂原市立図書館ブログ

茂原市立図書館のブログです。

『劇場版 おいしい給食 卒業』の上映会を開催しました。

5月12日(日)に映画『劇場版 おいしい給食 卒業』の上映会を
開催しました。
今回は39名の方にご参加いただきました。

 

「おいしい給食」は2019年10月から放映されたテレビドラマになります。

1980年代の中学校を舞台に、市原隼人さん演じる「給食絶対主義者」の
男性教師「甘利田」と「給食マニア」の男子生徒の給食にまつわる闘いを描いた
コメディ作品です。

 

人気シリーズでドラマはシーズン1から3まで放映され、2度の劇場版の他
今月下旬には劇場版の3作めとなる『劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ』が
公開されます。

今回上映した『劇場版 おいしい給食 卒業』はドラマ版のシーズン2の完結編となる
作品です。

 

こちらの作品は、茂原市内の市役所議会棟がロケ地。
劇中でも、とても重要なシーンとして登場しました。

 

今回参加いただいたアンケートの感想をご紹介します。

「地元の市役所議会棟を映画で見られて、よかったです。街の記録映画は時間が経過すると、価値があるものです。」
「最新作の公開が近くて第2作の上映会うれしかったです。ありがとうございました。おいしい給食のファンより。」
「笑いのある楽しい話だった。本来の学校の生活の中での給食だけに目をむけたところ実におもしろい‼給食を通じて、人との関わり、人間を感じられた、すばらしかった。」

・『おいしい給食 卒業』関連展示

館内では上映会に関連して

作品のテーマとなる給食に関連した資料の展示を実施しました。

また、茂原市の学校給食についても紹介し、給食センターや献立表、給食だよりを展示しました。

その他、県内で給食が食べられるコンセプトの道の駅「保田小学校」についても紹介しました。

 

・ロケで話題のまちもばら展2 関連上映会について

今後も「ロケで話題のまち もばら展」に関連して

茂原市がロケ地になっている作品の上映会を開催しております。

ご興味のある作品がありましたら、ぜひご参加ください!

 

※関連ウェブサイト

千葉もばらロケーションサービスFacebook

https://www.facebook.com/mobara.cmls/

 

第12回大人のための朗読会のお知らせ

 

 

来月6月2日(日)に茂原市立図書館、研修室にて

「大人のための朗読会」を開催いたします。

 

茂原市内で活動されている朗読グループ
「綾・紋の会」(あやあやのかい)皆様による朗読会を開催します。

 

12回目の開催となる当イベントは、図書館でも

人気のある行事のひとつです。

 

日曜の午後を素敵な朗読を聴きながら過ごしませんか?

 

日時:令和6年6月2日(日)
開場:13時30分 開演14時
会場:図書館 研修室
定員:40名 ※事前申込制 5/15(水)11時より電話またはカウンターで受付開始
演目:小川 未明 作『月夜とめがね』他

 

 

※前回の朗読会の様子はこちら

mobaratosyokan.hatenablog.com

「男女共同参画週間」関連展示

毎年6月23日から6月29日は、男女共同参画週間」です。

これにちなみ、5、6月は関連図書資料や、茂原市の「男女ハートフル共生プラン」の紹介などを展示しています。

男女共同参画社会」は、「男性も女性も意欲に応じてあらゆる分野で活躍できる社会」を目指しています。

この機会に身の回りの男女のパートナーシップについて、考えてみませんか?

令和6年度「男女共同参画週間」のキャッチフレーズは、

だれもがどれも選べる社会にです。

www.city.mobara.chiba.jp